ショッピングカート

【大学生・大学院生のための世界一詳しい論文講座】【アカデミック・ライティング初心者向け】論文が初めての高校生もできた!3ステップの考察文章化ファースト・ステップ

考察の要素が抽出・整理できたら、

次に公式に当てはめて考察が完成!

裏ワザ、お役立ちコラムでさらにレベルアップしよう!

【ご注意】

本コースは

「知識ゼロからたった2日で論文化し、専門家・マスコミ・行政から高評価を獲得!!! 考察内容をテンプレートでサクッと決める動画講座 」

受講が前提となっています。

書けないのはあなたのせいではありません

思い出してみてください。


あなたは文章の『書き方』

学校で習ったことはありますか?


「ない」が正解です!


日本の国語教育では、

読むことは教えますが、

「書くこと」はほとんど教えません。


1つの文を書くことすら教わらないのに

多数の文がまとまった『文章』なんて

いきなりかけるわけがないのです。


私はこれに本当に腹が立っています。


人に伝わる文章をどのように書くか、

文の構成(アウトライン)の仕方、

は単なる技術(スキル)です。


なので、学べば誰でもできるし、

大人になれば必ず必要なスキルです。


なのに、「国語」で教えてくれないのは

明らかにおかしくないですか?


また、

学術論文の書き方もスキルですが、

もちろん国語では学びません。


だからあなたが書けないのは当たり前なのです。


むしろ、

自分が書けないと気づいてて

何とかしようとしているあなたは

センスがある人です。



論文作成の方法を学ぶには、

長年、そして今も、まずは

「大学生のための論文の書き方」

「理系のための論文を書く方法」

といった本を読むことからはじまり、


次に、

自分の専門分野の論文を読みまくり、

見よう見まねで試行錯誤と努力を積み重ね、

なんとか論文を執筆する

という方法しかありませんでした。


でも今は、

論文を書くための文章術も

動画で学べる時代になったのです。

しかも、たった3時間で!


それを実現したのが本講座です。

内容が決まっても、文章化が難しいあなたへ

あなたが困っているのは次のどれですか?

  • 構成(パラグラフの順番・文章の流れ)をどのように組み立てれば良いのかわからない
  • 見本にしている論文のレベルが高くて書ける気がしない
  • 書き始めるところで手が止まってしまった
  • 結果と考察の区別がつかない
  • 学術論文のルールってどんなもの?そもそもルールがあるの?
  • IMRaD形式とは何?
  • 論文で気を付けるべき表現方法がわからない


もしこれらの悩みがあるなら、

3時間で解決できますので、

最後まで読んでみてください。

公式に当てはめるだけで論文が完成!

この講座を一言で説明すると、


==================================

論文を書けない原因やルールを学び、

公式に当てはめて考察を文章化する

==================================


もう少し詳しく説明しますと、


原因やルールは必要最低限、

動画なので、本よりはるかに短時間、

最短最速でサッサと学び、


「考察曼荼羅テンプレート」の項目を

順番に並べるだけ

考察の構成が完成。


論文でよく使う表現を見ながら

文章に仕上げるだけ。

ご感想やレビュー

Artboard 1

考察の内容をテンプレで決める講座を学んだ後に受講したので、スムーズに理解できました。

考察を記載するルールを一気に学ぶことがでました。

1つの動画が長時間な講座とは異なり、この講座の動画は1つ1つが短時間であったため、休憩を挟みながら一気に学ぶことができました。

SI様

Artboard 1

論文を書くイメージがつかず受講させて頂きました。 

基本的な考え方や注意事項などがわかり無駄足を踏む前に受講しておいて良かったです。

NK様

Artboard 1

考察の全体像を把握して、考察のルールに則り、考察のパラグラフを記載する、ということができるように今後も繰り返して動画を視聴したいと思います。

先生の講義のPDFを確認しながら講座の理解を深めていきたいと思っております。

IN様

Artboard 1

考察の内容を決める講座で、事実や文献といった根拠と要約、結論の関係を一旦整理して認識できたものが、論文全体の構造における考察がどのように位置づけられるのかについて、スタートの図と合わせて学ぶことで、明確に繋がりました。

YE様

カリキュラム

動画は約3時間(講義2コマ分)です。


とてもていねいに解説しています。


あなたが学びやすいように、

各動画は5~20分になっています。


一気に見てもかまいませんし、

時間を見つけて少しずつ

学ぶこともできます。


途中で中断した場合でも、

前回の続きから視聴できます。


-------------

下の各セクションをクリックすると、

詳しい内容が表示されます。


セクション0は無料プレビューできます。


講座の概要や進め方を視聴して

納得してから購入してくださいね。

1日あたり110円から受講し、5000本以上の論文を読む時間や労力をワープ

一括払い

¥29,800

3回分割(10,500円×3)

¥10,500
1か月ごと(3か月分)

5回分割(6,500円×5)

¥6,500
1か月ごと(2か月分)

10回分割(3,300円×10)

¥3,300
1か月ごと(2か月分)
1日あたりにすると110円。缶ジュース1本分より安く購入できます。

特典1:オリジナル資料

実例テキスト

「考察曼荼羅テンプレート」で抽出し整理した要素を使って、「スタートの型」に当てはめて論文化するとどうなるか、実例で示しています。


文章化するためのポイントや詳しい解説付きだから、あなたの論文でもすぐにマネして使えます。





スタートの型

「考察曼荼羅テンプレート」の〇番目の項目を何番目のパラグラフに当てはめればよいか、が一瞬で分かる「スタートの型」。


これだけで、何時間も悩んだり考えたりする必要がなくなります。

考察の構成イメージと文章化する部分

スタートの型を使うことで、なぜ説得力がある結論を導けるのかがわかる!構成イメージです。


文章化する部分としない部分が一目でわかるので、無駄がなく論文化できるのです。

特典2:質問権(6ヶ月間・回数無制限)

ご購入後、6か月以内であれば

いつでも質問できます。

回数制限もありません。



これまで多くの方々から講座はわかりやすいと言っていただいていますが、下のボタンから問い合わせフォームで遠慮なく質問を送ってくださいね。


購入前のご質問も大歓迎です。


ご質問の際には、

講座名(「考察文章化ファーストステップ講座」)と、

質問内容をできるだけ詳しく

書いてもらえると回答しやすいです。


学年、学部、研究の分野やテーマも

一緒に書いておいてくださいね。

特典3:フォローアップコンサル9割引

この講座のわからないことなどを、

講師にビデオ通話で直接質問したり、相談できる

「フォローアップコンサル」。


通常9,800円(1回60分以内)を

9割引き980円で受けることができます。


こちらは質問の期限はありません。

6ヶ月以上たった後でも、いつでも質問できます。


ただし、この特典は100名様限定です。


お申し込み方法は、講座内で説明します。

1日あたり110円から受講し、5000本以上の論文を読む時間や労力をワープ

一括払い

¥29,800

3回分割(10,500円×3)

¥10,500
1か月ごと(3か月分)

5回分割(6,500円×5)

¥6,500
1か月ごと(2か月分)

10回分割(3,300円×10)

¥3,300
1か月ごと(2か月分)
1日あたりにすると110円。缶ジュース1本分より安く購入できます。

あなたにおすすめの講座

あなたにおすすめの講座 ⋆

初心者向け】パラグラフ・ライティング講座

3ステップ式 世界標準のわかりやすく論理的な文章作成術「パラグラフ・ライティング」講座